キコ・ルーレイロ、影響を受けた音楽などを語る (4/4)
唐突にキコ・ルーレイロ。たまたま見つけたからだが、生い立ちや練習方法とかも含めて、色々と面白いことを語っている。ちょっと古くて、「Fullblast」リリースの頃 (直前?) のインタビューだ。
→ Conversations with Kiko Loureiro (rockhousemethod.blogspot.com) (2009/4)
練習方法
-
音楽を学ぶのは、言葉を学ぶのと同じようなものだ。言葉を学ぶ時、最初は文法やいろんな規則を勉強しないといけない。だが、その内に、文法なんかいちいち気にせずに、ただ喋れるようになってくるだろ。きれいな英語を喋る人たちに囲まれて、よく練習してれば、自然にきれいな英語が喋れるようになる。音楽だって同じだよ。コミュニケーションの手段って考えればいい。クラシックだろうとロックだろうと、良い音楽に囲まれてれば、うまく弾けるようになる。ただ、ベストなのを聴かないといけない。音楽に真剣に取り組んでる人のを聴かないといけない。
-
練習は最初は退屈だよな。けど、学ぼうとしてるテクニックが使われてる曲やギターソロを見つけてくるといい。10分か15分くらいテクニックを練習したら、そういう曲やギターソロをやってみるんだ。そうすれば、1時間でも2時間でも、時間なんか忘れて楽しく音楽に取り組める。例えば、オルタネート・ピッキングの練習をするとしよう。オルタネート・ピッキングを使ってる曲を探してきて、5回とか10回くらい聴くんだ。スティーブ・モーズみたいに信じがたいオルタネート・ピッキングのテクニックの持ち主がいるから、ソロやフレーズを真似してみるといい。同じくらいの速さで弾くのに挑戦してみてもいい。無理なら、メトロノームを遅くする。
-
裏にある和声も判るようになるといいと思う。その人はなんでそんな音を出してるのか、知るんだ。かっこいいって思う曲のパートや、きれいだと思うコード進行を学ぶんだ。そんなふうにしてれば、1日に4〜5時間なんてあっという間だよ。
音楽は言葉だってのは、たしかにそうかも知れない。それに単に、ひたすら練習あるのみ、ギターを抱いて寝ろ、みたいなお言葉より、よっぽど具体的で役に立つ。スティーブ・モーズの速さで弾くなんて練習がやれるかどうかは別として (笑)。
最近の記事
- 2023/7/29 - ロバート・フリップ、イーノやボウイやクリムゾンを語る (1/4)
- 2023/1/22 - ジェフ・ベックを語る
- 2019/9/21 - トーマス・B・W・ベイリー、日本のインディー系レコード店を語る (1)
- 2019/9/13 - ジョン・ポール・ジョーンズ、ジョン・ボーナムを語る
- 2019/4/27 - ラルフ・ヒュッター、過去をふり返る (1/3)
- 2018/8/2 - パトリック・オハーン、フランク・ザッパなどを語る (1/4)
- 2018/5/23 - トニー・ヴィスコンティ、T・レックス「Electric Warrior」を語る (キャリアを語る (1))
- 2018/4/16 - ドゥイージル・ザッパ、アラン・ホールズワースを語る (1/2)
- 2018/1/11 - デイヴ・グロール、ジミー・ペイジ&ロバート・プラントと語る (1/7)
- 2018/1/7 - アラン・ホールズワース、ファンの質問に答える (1/4)
人気の記事
- 2016/1/26 - トニー・ヴィスコンティ、デイヴィッド・ボウイを語る
- 2015/12/1 - 色んな関係者、ジェフ・ポーカロを語る (1/3)
- 2014/9/8 - ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
- 2013/9/9 - コージー・パウエル、デビュー当時を語る (自らのキャリアを語る (1/12))
- 2013/2/9 - ラルフ・ヒュッター、クラフトワークの音楽を語る (1/4)
- 2012/7/4 - エドワード・ヴァン・ヘイレン、スティーヴ・ルカサーと語る (1/14)
- 2012/6/1 - スコット・ハルピン、キース・ムーン代役事件を語る (1/2)
- 2012/5/11 - テリー・ボジオ、エイドリアン・ブリューを語る
- 2012/3/31 - 記者、リッチー・ブラックモアを語る
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る