ロバート・フリップ、イーノやボウイやクリムゾンを語る (3/4)

19 August 2023  |  Tags: Robert Fripp

ロバート・フリップが過去のエピソードとかを振り返ったインタビュー。全体はかなり長いようだが、雑誌 (Uncut誌 2020年8月号) を買わないと読めない。これは宣伝用の抜粋版。

→ Uncut | Robert Fripp on Eno, Bowie and King Crimson


フリッパートロニクスの1979年と1981年のツアーは、バンドでなく、仲間意識が持てないことが気になったりしませんでしたか。

  • どんな仲間意識のことをおっしゃっているのでしょうか。

目的を共有する共同体のような。

  • バンドは目的を共有するものなのか? そうじゃないとしたら、どうやって仲間と創造的なことを続けていくか? 例えばミーティングを考えてみよう。バンドが壊れそうだとする。ミーティングをやればやるほど、ますます壊れやすくなるんだよ。キング・クリムゾンにおけるロバートの役割は、彼が皆を召集して、全て取り仕切る。音楽、ミュージシャン、観衆、業界の全てをね。彼一人が中央にいるんだ (一言でいうなら、民主制を否定して、独裁制を主張している)。

他人と何かするのは大変ですよね。ですが、興奮とか喜びとかを共有できませんか。

  • いやいや、喜びって共有できるものなのか? 仲間が喜んでるおかげってことなら、それは彼らの喜びであって、自分のじゃない。メンバーの2人が同時に互いに、仲間のおかげって思ったとしてもだ。

  • ただ、イーノ、ボウイ、ヴィスコンティとの仕事は、何かがあったな。だけど、彼らはそれを外部には持ち出さない。自分は出ていく。大きな違いだ。


めんどくさい爺さんってことで前科も多いんだから、インタビュアーももうちょっと考えて質問しないと。または、もっとマシなインタビュアーを連れてこないと (苦笑)。ずいぶん前に紹介したアンディ・サマーズとフリップの対談じゃ、まるで子供に返ったみたいな応対だったのと、対照的。

今日のおまけ:

イアン・ウォレス (キング・クリムゾンのIslands期のドラマー) の「Crimson Jazz Trio - King Crimson Songbook Volume One」のCDが再発売された。長らく廃盤で、法外な値段がついてたし、音源はYouTubeに誰かが上げたのが転がってるだけで、SpotifyやiTunesやAmazonにもないんで、たいへん有難い (Volume Twoはあちこちにある)。手元のも古い録音だったんで、さっそく買って、激しく嬉しい。

→ YouTube | Crimson Jazz Trio Full Album
→ Amazon | Crimson Jazz Trio - King Crimson Songbook Volume One
(レビューはなぜかVolume Twoのも混じってるので、注意)

ちなみに、Volume Oneは買って損なし。Volume Twoは、メル・コリンズも参加してるし、お好みで。Volume Threeは企画はあったものの、ウォレスの他界で、幻のまま。

« 始め続く ›



関連の記事

最近の記事

人気の記事